忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夕闇の虹
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



見上げれば 月の船
ちょっとだけ 傾いて

冷たい空気の中 ひやり

寒月まぶしくて  ひやり


堕ちてゆく 月の船
ゆっくりと  揺らめいて

凍えた空気の中 ひやり

君の魂乗せて  ひやり



君の魂乗せて

冷たい空気とともに

君の魂抜けて

寒月の船に乗って



あれに乗って逝くんだね

ちょっと欠けててノアの箱舟みたいだ

PR


まあ・・・バレンタインですけどね。
みんな浮かれすぎとちがう?


デパートとか、当日の夕方ならもう混んでないかなーとか思ったら甘かった。
すげー人人人人ヒト。
まあ、自分も買いにいったんですけどね。

丸井でやってたアンコールワット展を見てきたんで、ついでに。
相方のチョコ買ってなかったんで見に行ったら、げんなり。

そんなこんなで買ってきました。
同じことの小さいのを自分用にも。

で、知り合いに画像だけだけど、チョコプレゼント。

飽き足らず、別の画像をもう一個作ってこっちにも。

iwan.jpg

全ての人にハッピーなバレンタインを。

旭山動物園で買った熊のイワン大活躍だねw

ちなみに手作りはめんどくさいので懲り懲りです。
拝み倒されたら作るけどそんなことする奴いないからねぇ。

人の心を動かすって、簡単なことじゃない。


だけど、時々ひょんなことで人の心を動かしている時ってある。
何気ない一言や、無意識に取った行動とか。
自分が望んでいようといまいと、そんなこととは無関係に誰かの心に刺さる。

軽く痛みを与える程度だったり、深く刺さってそのまま凍ってしまったり。

神様がいるとなるとかなり意地悪で、変な破片を刺しちゃったりするんだなぁ。



言葉で人の心に残りたい。



自分の夢ながら無謀だなぁ、とよく思う。
最終的な夢は自費出版じゃない本を出すこと。
(まあ、自費出版じゃない詩集って少ないんじゃないかなーとか思ってたりするんだけど)

夢とか言っといて真面目に動いてないって言うのはどうなのかな。
かなりヘタレもいいとこだな。


全てにおいて優遇されてる奴っていると思う。
神様ってのは神話読んでも思うけど元々エコヒイキだったりするんだ。

だけど、だからって諦めたりしたらそれこそダメな奴になるわけで。


だから地道だけどがんばってみよう。

いい加減慣れたら?って言われるかもしれないけど。

やっぱり誰かが死んでいくのは哀しいことで。

「○○さん亡くなったんだよ」って聞いただけでも哀しいのに、目の前で弱くなっていく鼓動を何も出来ずに聞いているのはもっと哀しくて。

いい加減慣れたらいいのかもしれないけど、誰かが死ぬことに慣れてしまう自分になんかなりたくないんだ。
いい加減慣れたら?なんて言われたくもないし聞きたくもない。

そして何より自分が言うようにはなりたくない。



今の仕事をしてて死を目前にした人を見てて気がついた。
意識がなくても、自分の意思を誰かに伝えられなくても、もう喋れなくても。


「それでもまだ生きていたいんだ」

「やっとこれで楽になれるのだ」



その人がどっちを思っているのかはなんとなく解るものなのだなぁ、と。
だから、まだ生きる意志の見える人には「がんばれ」って言うし、もう生きることは十分だと表している(喋れないし)人には、「天命尽きるまでもう少し我慢だね」って言う。
それを見てて「???」って顔をする人もやっぱりいるけど。

「みんなに頑張れって言うべきなんじゃない?」って。

だけど、その人が苦痛から開放されたいにしろもう生ききった事に満足してお迎えを待っているにしろ、そういう人に解ってて「がんばれ」っていうのは酷なんじゃないかと思う。


みんなに「がんばれ」って言う人は生きていたい人ともう(いろんな意味で)いい人の区別がつかないのだろう。
(「まだ生きていたかった」と「まだ生きていたい」の区別は難しい)
でも、まだがんばって生きて欲しいって言う気持ちで言うのだからそれはその人の優しさなんだろうし、優しさから発生したものに対してなんら文句をつける気もないです。


あくまで個人的な見解ですけどね。
何が良いか悪いかは声を掛けられる人じゃないと解らないはずだから。


流れ始める音楽と
流れていくエンドロール


これで全てが終わるんだと言い聞かせて
進んでゆく映像を眺めている
これで全てが終わるんだと言い聞かせて
終わらない世界から醒めていく


夢を見ていたんだ今までは

終わらないはずの世界から醒めて
エンドロールを見届けて



手を伸ばし

背を伸ばそう


闇夜
   闇夜
      闇夜
         闇夜

              進む
                月が
                 進む
                  夜が
                 君の為
                  夜が
                  進む                  
                月が
              進む


          闇夜
      闇夜
   闇夜
闇夜    


凍る心
こころがこおる
凍った心
こころがこおった
凍てつく心
こころがいてつく

凍てついた心
こころがいてついた


夢一片

悲一片

喜一片


心に刺さって
凍ることを忘れた涙が

ぱりぱり音を立てて
ぱりぱり揺らめきながら


ぱりぱり 凍る



忘れていたの 凍らせることを



一片

凍心一片



あう〜。
ふ・・・・ふ・・・。

・・・太った・・・。

原因はわかってます。
お菓子の食べすぎ&酒の呑みすぎ。

お菓子はともかく、ビール呑まないのになんで酒が原因かっていうと。
凍心はビールがダメなのです。
だから、うちにはジンとかウォッカとかラムとかがごろごろあります。
本当はロックでのみゃいいんだけど・・・。
さすがに慣れるまで強すぎるのでカクテルにしてるのです。
キューバリバーとか、モスコミュールとか楽なやつ。

・・・あー。

ようするにですね、割りモノの炭酸がカロリー高いのですよ。


あー・・・。
また太極拳とかしなきゃだめだ。

どんなに苦しみを綴っても

どんなに悲しみを綴っても

どんなにしみを綴っても

どんなに嬉しさを綴っても

どんなに優しさを綴っても

どんなに楽しさを綴っても

どんなに現世界を綴っても

どんなに世界を綴っても



私の言葉は恋の歌にしかなりはしない




どんなに今日を綴っても

どんなに夕暮れの虹を綴っても

どんなにどんなに真昼のを綴っても

どんなに朝と蜘蛛の巣を綴っても


どんなに私を綴っても

どんなに君を綴っても



私の言葉は愛の言葉にしかなりはしない



ただそれにしかなりはしないのだ



女の子祭り開催中です。
いつもいつも思うのですが、ホントにどうして女ばかりにこういう痛みがつきまとうんでしょう?

「仮に男が出産できたとしても、男はその痛みに耐え切れず死んでしまう」


・・・っていう話を聞いたことがありますが。
そんなん誰が決めたんでしょうね?
でも言いえて妙かもしれません。
女性というのは痛みに強いものだと思います。
もし男が生理痛のような痛みに襲われたら、きっと女性のようにそれに耐えながら仕事したりは出来ないような気がします。


・・・そう考えると男って基本的にヘタレなのだろうか。


ともかく今私はお腹が痛いのです。
我慢できないほどではないので最悪の状態ではないですが。

  • ABOUT
だらだらのびのび言葉を紡いでます (リンクはフリーなのでお好きにどうぞ)
  • ブログパーツ
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
凍心  (Touko)
性別:
非公開
職業:
色々やってる自由人
趣味:
ゲームとか本とか散歩とか言葉紡ぎ
自己紹介:
深くも考えてたり考えてなかったり
駄目人間ッぷりは年々悪化中

詩もどきを書いていたり
ふらふらお茶してたり
人の生死を見つめていたり
ゲームばっかりしてたり
朝焼け写真を撮ってたり

多分そんなヤツです
  • 最新記事
  • 最古記事
  • 最新CM
[10/01 ai]
[05/12 Backlinks]
[03/15 凍心]
[09/04 夢うさぎ]
[05/28 凍心]
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © 夕闇の虹 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]