闇夜に奏でるは
ただ黒い世界の物語
その物語は誰も語ることが出来ないんだ
なぜかって?
だってその物語は黒すぎて
闇夜に溶け込んでしまって誰も見つけることが出来ないからさ
もしかしたら満月の夜になら見つけられるかもね
でも月の出る夜は
黒い世界の物語は月が作る世界の影の中に隠れてしまうから
どのみち見つけることは至難の業さ
だから誰もその物語を語れないし
誰もその物語を語れないらしいよ
だけど僕はこれからその物語を奏でようと思うんだ
え?
どうやって僕が黒い世界の物語を見つけたか知りたいのかい
理由は簡単さ
僕はずっと黒い世界の物語が生まれた黒い世界にいたんだ
黒い世界は真っ暗な世界さ
真っ暗な世界はどこまでも真っ暗さ
そんな中でずっと生きて御覧
黒い世界の物語は簡単に見つかるよ
だって僕は夜目が良く利くんだ
PR
リアルに現実に生きている自分と、こうやってネット上で詩を描いている自分とのギャップって言うのはどのくらいあるものなんだろう?
知り合い、っていうのはジャンル分けできるわけで。
1.オンラインの知り合ってオンラインのみの私を知ってる人。
2.オフラインの落書きしたり詩を描いたりする私を知っている人。
3.オフラインの知り合いだけど落書きしたり詩を描く私を知らない知り合い。
1と2の人たちの知っている私って言うのは内面的には殆ど一緒ですが。
違いといえば、ライン上とそうでないときのテンション(ノリ?)の違い。
でも3の人たちが一番多いのかな。
普段息を殺すように生きているから。
年賀状にココのアド乗っけたけど、今更ちょっと恥ずかしくなってきました。
だって、3の人たちに詩が見られちゃうんだし。
詩を描いてることが恥ずかしいとか、自分の詩が見られて恥ずかしいとかって言うんじゃなくって。
3の人たちの半分以上は内容やモノを見ないで馬鹿にしそうな人が多いから。
中学の時も、高校の時も、社会人になってもそんな奴はいるわけだ。
知ろうともしないで馬鹿にする人間、嫌い。
読んだり見たりして、
「私は、僕は、これは好きじゃないなぁ」
って言うのは構わない、だって感性の違いとか好みとかあるわけだし。
だけど、見もせず読みもせず、
「ばかくせぇ」だの、「キモチワルイ」だの。
理解しようともしないで全てを知った様な顔するのはやめて欲しい。
いや、読んだ、見た上で「キモチワルーイ」とか言うのは構わないですよ。
だって、理解しようとした上で自分には受け入れられないと判断した結果だろうし。
なんで今日はこんなことをダラダラ書いてるんだろう。
色々憂鬱なんだろう。
・・・なんか書きたかったんです。
ぐるぐるぐるぐる。
万華鏡回して。
ぐるぐるぐるぐる。
世界を変えて。
現実から眼をそむけて生きていられたら、って。
夢の世界を覗き込んだままぼんやり考える。
覗き込んでいるのは夢の世界。
形の定まらない不安定な世界。
次々と色を変えていく幻の世界。
視線を外せば、此処は現実。
逃げられない。
だけど逃げないで、此処で生きている。
The end of world .
この世界が終わる
The end of world .
僕の世界が終わる
それでも僕は明日に繋がる夢を見て
明日のために眠りに付く
僕の世界は終わらない
僕の世界は眠らない
今年の目標として、
「いい加減実家を出て一人暮らしをする」
というのを挙げて、相方に報告した。
そしたら『ダメ』と一言言われました。
理由は心配だからだそうで・・・。
なんだかなぁ。
どうやら一人で暮らすにはあまりにも私が頼りない、ということらしい。
・・・そんなに頼りないだろうか、私。
私一人だと物を食べない、というのも理由らしい。
・・・確かにまァ、食べないけど。
でもそれは実家にいても一人で暮らしても同じことだと思うんだけど。
だって、誰か食べてくれる人がいないと作る気にもならないし。
だから休みの日一人だと一日紅茶だけとかいう無茶苦茶なことになるわけで。
最近は紅茶を淹れるのすら億劫で酒呑んでたりもする。
ああー、最悪かも。
酒だけで一日過ごしてるなんて知れたらもっと『ダメ』って言われてしまう。
なので、あくまでちゃんと食べているフリをしてます。
だって人には「ちゃんと食べなきゃダメ」とか言ってるくせにこれじゃあ、ね。
家を出るのはいつになるやら。
ああー一人暮らししたいよ。
目指すのは、あの空の彼方。
目指すのは、あの蒼の遙か。
君の瞳に映る空があまりにも綺麗な蒼だったから、
僕はもう少し此処にいようと思ったんだ。
愛することの反対は憎むことではなくて
愛することの反対は無関心であること
無関心でいられるよりは憎んでくれた方が楽で
憎まれているならマイナスの感情でも君の中に居られる
愛さないなら 憎んで
爪を立てて この首を絞めて
悩める人に開放を。
苦しむ人に優しさを。
大切な人に愛を。
そして
くじけそうな心にエールを。
貴方の想いに光を
貴方の痛みに希望を
貴方の愛に勇気を
そして
貴方の強さに心を
貴方の痛みに希望を
貴方の愛に勇気を
そして
貴方の強さに心を
そして
生きる貴女に未来を
生きる貴女に未来を
闇の中
くるり
回ればきっと貴方がいて
生き急ぐ私をただ
ただ静かに笑っている
やみのなか
苦し
もがけばきっと私がいて
死に急ぐ自分をただ
ただ哀しく見詰めている
闇の中
くるり
やみのなか
苦し
闇の中
透ける貴方の手を取ることが出来れば
私は貴方の処に行けるのですか?
- ABOUT
だらだらのびのび言葉を紡いでます
(リンクはフリーなのでお好きにどうぞ)
- ブログパーツ
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- カテゴリー
- プロフィール
HN:
凍心 (Touko)
性別:
非公開
職業:
色々やってる自由人
趣味:
ゲームとか本とか散歩とか言葉紡ぎ
自己紹介:
深くも考えてたり考えてなかったり
駄目人間ッぷりは年々悪化中
詩もどきを書いていたり
ふらふらお茶してたり
人の生死を見つめていたり
ゲームばっかりしてたり
朝焼け写真を撮ってたり
多分そんなヤツです
駄目人間ッぷりは年々悪化中
詩もどきを書いていたり
ふらふらお茶してたり
人の生死を見つめていたり
ゲームばっかりしてたり
朝焼け写真を撮ってたり
多分そんなヤツです
- ブログ内検索
- カウンター
- アクセス解析