忍者ブログ
Admin*Write*Comment
夕闇の虹
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20071125115710.jpg


 真っ赤なその実を誰が為に託そうか
  


 夢の中で囀る小鳥か
 
 昔別れた小さなあの子か


 
 冬を越すあの小鳥の貯えに
 
 小さなあの子の質素な髪飾りに



 彼等が此処を通ったら
 どうか渡してくださいな

 これから長い冬が来て
 彼等が困らぬよう

  



PR





君のためには居る

それだけだ




それだけでいいだろう?




20071121102327.jpg


雪の上に黒い縁取りで描かれた
僕みたいに尖ったハート




歪なところが僕の様だね と

口元だけで微笑んだ



歪だけどはっきりと
君を思う僕の様で



この心は君のもの

降り続く雪に隠されてゆく前に
見つけて


どうか





冷めてゆく紅茶と

消えてゆく君の匂い


降りしきる雪の中で

微笑むしか無い僕の背中


失われた思い出は

とっくに薄れた香りの向こう



待ち望もう
再び来る春を

手を繋いで暖めよう
これから長い雪の中



もう一度あたたかい紅茶を入れようか

ポットの中に入れるの

スプーンに人数分とプラス1



登ろう

あの小さな丘の上まで



空以外がモノクロの世界に変わる前に
次のに咲く花の種を植えるため



真っ白な綿雪に優しくて抱かれたその種は

どんな色で咲くでしょう? 






君の事を思い出したり

もう会えない人のことを夢見たり

祖父の七回忌が近いことに気がついたり

離してしまったあの左手の温もりを思い返したり

自分が犯してしまった過ちをいつまでも引き摺っていたり

あの日転校していったあの男の子は今どうしているか考えたり

今愛してる人と今でも愛している人はどうして違うのだろうと思い悩んだり




いつもどこかで空回りばかりしている僕だけれど



今年も音も無くあたたかく

僕の全てに雪は降る





たった一瞬僕達は
空に彩りをそえて散ってゆく

たった一時僕達は
目に焼き付いて消えてゆく


例え僕達の存在が
永遠の夢の儚い幻と呼ばれても

ただ一度だけ鮮烈な朱の記憶を此処に残して
通り過ぎてゆく生き様を誇らずにはいられないのだ





この場所で君と出会った

この場所で君と別れた



僕等の街はいつでも変わらず
君と歩いた道の木々だけ切なくて


今年も冬が来るね


君のいない右側は
そこだけ音の消えた世界




ここに居るのは確かに僕で

他の何者でもありえない




なのに

この鏡に映った悲しい笑顔の仮面をつけた僕は







morning3.jpg
白む空に誘われ

夢を見ていた昨日と今日
目覚めて生きる今日と明日

どちらも僕の真実で
どちらの僕も真実でなく


果てを見ていた明日の君と

今を見ていた昨日の君が
手を取り合って進むのも

どちらも僕等の真実で
どちらも僕の真実でなく



染まる雲を境目に

消えてく昨日の闇の世界と
きらめく今日の暁の世界は

それだけがきっと真実で
誰の目にもきっと本当


  • ABOUT
だらだらのびのび言葉を紡いでます (リンクはフリーなのでお好きにどうぞ)
  • ブログパーツ
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
凍心  (Touko)
性別:
非公開
職業:
色々やってる自由人
趣味:
ゲームとか本とか散歩とか言葉紡ぎ
自己紹介:
深くも考えてたり考えてなかったり
駄目人間ッぷりは年々悪化中

詩もどきを書いていたり
ふらふらお茶してたり
人の生死を見つめていたり
ゲームばっかりしてたり
朝焼け写真を撮ってたり

多分そんなヤツです
  • 最新記事
  • 最古記事
  • 最新CM
[10/01 ai]
[05/12 Backlinks]
[03/15 凍心]
[09/04 夢うさぎ]
[05/28 凍心]
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • バーコード
  • アクセス解析
Copyright © 夕闇の虹 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]